図書館ボランティアに参加して
- 図書館フレンズべっぷ
- 2022年1月12日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年9月4日
佐藤 慶子

日頃、本を借りるという目的だけで図書館を訪れますが、今回、図書館のボランティア募集に応募して、返本の排架のお手伝いをしています。
私は月に2回程、3時間で参加しています。事前には、丁寧に排架の場所や注意点のオリエンテーションをして頂き、安心してスタート出来ました。排架を続けていると作家さんのシリーズのコーナーもわかるようになり、読んでみたいなあという本もたくさんみつかります。他のボランティアでは、本の修理や読み聞かせもありますので、次回のボランティア募集には、ぜひ参加してみませんか?
図書館ボランティアに参加して思ったことは
①毎日の返本が多く、司書さんだけでは、大変。
②高齢者が多く、常連さんも多いが、初めて来館された方は検索しても本を みつけるのが難しく司書さんに聞くことをためらうので、サポートする人が いると助かるのでは。
③今は、コロナ禍で難しいですが、季節や今の話題にふさわしい図書コーナーをより充実することで、益々多くの方々が楽しみに来館されるのでは。
このようなことが、新図書館で活かされるといいですね。また、皆さんも図書館ボランティアに参加してみると、新しい発見、喜びがきっとありますよ。図書館に詳しくなれます!みなさんもどうぞ
ボランティアのお問い合せは、別府市立図書館へ TEL0977-22-4844
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
図書館フレンズべっぷ通信 第6号より
コメント